週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防に記号記憶迷路)|カラダネ

カラダネ(わかさ出版)
医師や専門家とあなたをつなぐ、
健康・食・くらしのセルフケアが見つかる情報サイト

週末に脳活(物忘れ対策や認知症予防に記号記憶迷路)

解説 カラダネ編集部

週末に「カラダネ」読者のみなさんにお届けしている脳活タイム。

多くの脳の専門医が記事を執筆している脳トレ媒体「脳活道場」より、選りすぐりの問題を紹介します。脳トレを解く習慣があれば、ふだんの生活とは全く違う刺激が脳に伝わって、物忘れの改善や認知症予防にきっと役立つはずです。

本日は「記号記憶迷路」です。
言葉の並びを記憶しながら、どのマスにたどり着くかを答える脳トレです。
短期記憶の要である「海馬」の活性化が期待できるかも。
では、例題を見てみましょう。

まずは、例題です。

まずは暗記ワードの順番を見て覚えましょう。
スタートのマスから、暗記ワードの順番に迷路を縦横に進み、①〜③のどのマスに最初に着くかを答えてください。
同じマスを2度通ってはいけません。

reidai.jpg

答えはです。
では本題に行ってみましょう。今回は3問用意しました。

問題❶

01.jpg
答えは、一番下にあります。

問題❷

02.jpg
答えは、一番下にあります。

問題❸

03.jpg
答えは次の通りです。

❶ ③
❷ ①
❸ ③


いかがでしたか?全問正解、できたでしょうか。

今日は2月24日。「鉄道ストの日」だそうです。
1898年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施され、上野~青森の列車が運休したそうです。

交通機関のストライキ、日本ではめったに起きないですが、ヨーロッパなどの海外の国では、どうやら珍しくはなく、ストで飛行機が飛ばない、なんてこともけっこうあるとか。

といっても、何も悪くない一般の人が巻き込まれてしまうのは、ちょっと迷惑だなぁって思うのはスト環境に慣れていない日本人だからでしょうか……

ストが起きたというニュースはよく耳にしますが、その後どうなったのか、その主張が通ったのか無視されたのか、まではなかなか知ることができません。
ストの効果はいかに?巻き込まれた側は特に気になるような気がします。
私、気にしすぎでしょうか……

この記事は医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。

写真/©カラダネ

この記事が気に入ったらいいね!しよう